2児母エリーのつぶやきパッション

2人の息子(中学1年生と小学3年生)を育てるワーキングマザーです。日々のできごとを気ままにアップ。2019年長男が中学受験を経験。

長崎旅行 1日目③めがね橋と坂本龍馬&亀山社中関連施設

 


大浦天主堂駅からそのまま5系統路面電車で めがね橋駅へ

 

 

駅から徒歩5分ほどで 

めがね橋に到着!

f:id:joujouupstar:20190508153258j:plain

ここもたくさんの観光客で賑わってました

 

めがね橋の向こうの橋では「令和」と書かれた

凧を上げてる人がいました

元号のお祝いムードはここでも健在です

 

めがね橋は日本でも有数の最も古いアーチ型の石橋

そしてここの最も観光客が賑わう場所が

♡型の石が埋め込まれた石垣

 

f:id:joujouupstar:20190508154836p:plain

ほんとうにハート型でしたw

右上に細長い長方形の石があるのが分かりますか

これとハートの石を合わせて「I LOVE」になるということを

石垣の上から地元のおじさんが 叫んで教えてくれました(笑)

 

恋のパワーがどのぐらい宿っているのかは 未知数ですが

やっぱりひと際女性が多く並んでました

私も家族愛が深まるように ちゃっかり待ち受けに設定しましたよ(笑)

 

ここから 亀山社中記念館へ移動しますが

ここからが長い!!!

いや、長いというか時間的には 徒歩で20分ぐらいですが

高台の上にあるので 相当な階段を登っていかなくてはなりません

 

ちなみに めがね橋から亀山社中記念館までは こちらの

「今日もボクはいい加減」というサイトのブログが

とても参考になりましたので リンクを貼っておきます

ekagen.net

 

この場を借りまして、とても助かりました、ありがとうございました^^

 

とりあえずですね この道のりを私は甘くみてました

日々運動しない私には かなり過酷だった階段の段数

夫と息子2人は軽快に進んで行っていて

その姿を遠い目をして後ろから見ていたっけ。。。

 

なかなかのローペースで進む母を心配して

何度か様子を見にUターンしてくれる息子が尊とくて(涙)

 

やっとの思いで資料館に到着したときには 息も絶え絶え

しばらく 建物の前で息を整え 足腰を整え いざ中へ

 

亀山社中記念館公式サイトはこちら ↓↓↓

www.city.nagasaki.lg.jp

 

坂本龍馬の羽織(レプリカ)

f:id:joujouupstar:20190530110721j:plain

 

坂本龍馬の愛刀・陸奥守吉行や銃など(レプリカ)

f:id:joujouupstar:20190530110733j:plain

 

こちらの施設で一番子どもが喜んだのは 隣の部屋にある

「屋根裏部屋」 はしごがかかっていて 誰でも覗くことが可能でした


他にも龍馬の書や亀山社中に関する資料がありましたが 隣の部屋は撮影NG

ご自分の目で ぜひご覧下さい

ここは 亀山社中のあった跡地に 当時の建物を再現して建てられているので

時代を遡って 自分も亀山社中の一員になれたような気分に浸れました

 

亀山社中記念館を出て 右手に行くと

龍馬のブーツ像があります

f:id:joujouupstar:20190530122233j:plain

ブーツがなかなかデカくて びっくりしました

日本で初めてブーツを履いた坂本龍馬にちなんで

ここは高台の上にあるので 見晴らしもよくて

周辺施設を行き来する時の ちょっとした休憩場所にもピッタリ

記念撮影で人気のスポットでもあるようです

 

詳しい情報は下記のサイトで見れます

www.at-nagasaki.jp

 

ここからさらに細い道の方に入り しばらく歩いて行くと

亀山社中資料展示場」があります

ここは市民グループの方達が設立した建物なんだとか

 

こちらのサイトに詳しく書いてあります

tomocchi.nagasaki-tabinet.com

 

中には亀山社中坂本龍馬に関する資料や展示物

写真がズラリと並んでいます

 

こちらはなんと入館料が無料です

これだけの資料をタダで見ることができるなんて とても太っ腹ですよね

 

こちらの運営に少しでも役立てればと思って 

お土産に坂本龍馬のポストカードを購入

 

息子たちは 館内の方に誘っていただいて

記念撮影を

f:id:joujouupstar:20190530110819j:plain

なかなかいい笑顔とポーズで撮れたんじゃないかと(笑)

 

模造の刀が置いてあって 意外とズッシリと重く

刀を鞘におさめる時に カシャンとリアルな音がするので

子どもは「ねえこの刀は本物!?」と とても興味深そうに 

何度も抜いたりおさめたりを繰り返してました(笑)

f:id:joujouupstar:20190530122243j:plain

現代人には末恐ろしい光景だけれど 

真剣を腰にさした人が 普通にそこら辺を歩いてる

それが当たり前だった時代が 確かにあったんだよなあなんて

色んな観点から 歴史を感じた時間となりました

 

たくさんの亀山社中関連施設を 堪能して

ここで一度チェックインを兼ねて 

宿泊先のホテルへ移動するため 駅に向かいます

 

ここから一番近い駅が 新大工町駅

 

この駅のすぐそばに 

坂本龍馬と言えばこの写真が有名ですが

f:id:joujouupstar:20190530131618j:plain

この写真を撮った撮影所跡があるというので 

行ってみました

 

これまで亀山社中跡地とか 坂本龍馬に関する施設は

しっかりと管理された場所だったので

ここもそういう感じなのかと思ってたけれど

青空の下に晒された 本当の跡地でした

 

f:id:joujouupstar:20190530122252j:plain

何も知らずに通ったら 気づかず通り過ぎてしまいそうですが

ちゃんと分かって行った我が家は さっそく撮影

あの写真の雰囲気を出せるように ちゃんと例の台も置いてあります

子どもも坂本龍馬の写真に習って 左腕を懐へIN(笑) 

ここには写ってませんが カメラのレプリカも置いてありますよ

 

フォートラベルサイトで詳しく見れます

4travel.jp

 

 

ここから歩いて3分ぐらいのすぐの所に

新大工町駅があります

 

路線は5系統、4系統、3系統が通っています

 

このまま宿泊先へ 行きたいところですが

とあるイベントをやってるという事で

ちょっと寄り道することになりました

 

 

つづく